目次
西スポ 三島記者のミッドナイトオートレース展望
MISHIMA AUTO RACE informationNEO
【当地ミッドは全て優出の伊藤信夫が6度目の挑戦で初Vを目指す】
今回のオーバーミッドナイトは浜松市営の開催。飯塚オートレース場を借り上げて行う。4日制で6車8R制。浜松17人、飯塚18人、山陽13人の計48人が参戦する。日中の気温はまだ30℃程度あるが、夜はかなりの涼しさ。走路温度もグンと下がるうえに、6車立てなら最高ハンディ勢が大威張りか。浜松からのS級は伊藤信夫だけ。当地ミッドは過去に5節(初日に欠車して、そのまま欠場した節を除く)走っただけだが、その全てで優出している。ただ、まだ優勝はない。今年9月の前回優勝戦は5着と大敗しただけに今回こその思いか。開催場の飯塚からは篠原睦、岩見貴史の2人のS級が参戦。まずは篠原。当地ミッドは過去1年に11節出場して全て優出。優勝は6回と断トツの実績を誇る。今回も優出はまず外さない。岩見は過去1年の当地ミッド3連対率が88%。篠原(95%)に次ぐ高率で、優勝も1回。山陽S級の佐々木啓も有力なV候補に挙がる。近況は機の仕上げに苦戦中だが、実力は折り紙付き。調整さえ合えば…。A級勢は滝下隼平の活躍が期待できそう。冷え込んで滑り軽減なら、自慢のスピードで圧巻の追い上げを披露する。滝下と同期の松尾隆広や、田中進、竹谷隆もタイヤがグリップする走路なら活躍間違いなし。あとは岡部聡、藤岡一樹をはじめとする山陽勢にも好走の期待大。なかでも藤岡は地元ミッドでの実績は豊富。場は違ううえに、近況のエンジンも決していいとは言えないが、消音なら…と期待したくなる。実力者の岡部は、前節の地元戦で久々に優出。消音マフラーではなかったとはいえ、機力を上向かせての参戦だけに侮れない。
今節出場選手の飯塚ミッドナイトレース過去1年、通算成績一覧
各レース情報
下記PDFに詳細データを掲載しております。
R |
走路別直近10走成績 (飯塚ミッドナイトのみ) | レース場別成績 (全場過去1年) |
1 | 詳細を見る | 詳細を見る |
2 | 詳細を見る | 詳細を見る |
3 | 詳細を見る | 詳細を見る |
4 | 詳細を見る | 詳細を見る |
5 | 詳細を見る | 詳細を見る |
6 | 詳細を見る | 詳細を見る |
7 | 詳細を見る | 詳細を見る |
8 | 詳細を見る | 詳細を見る |
今節の整備情報
下記PDFに詳細データを掲載しております。
過去優勝戦一覧
下記PDFに詳細データを掲載しております。
飯塚ミッドナイトオートレース データボックス
下記PDFに詳細データを掲載しております。